概要
中心市街地活性化のため、中央アーケード街の空き店舗を活用して、「まちなかメディアラボ」を設置しました。
メディア表現指導員が常駐しており、「きれいなポスターを作りたい」「撮ったビデオを編集したい」などの専門的な知識を必要とするニーズに応えます。また、学生が集う拠点とし、教員や学生による作品の展示・上映などの情報発信の拠点ともします。市民の方々も自由に利用できるフリースペースとして解放しているため、使い方は様々です。
利用方法
まちラボはパソコン講座や無料塾、中国語講座や絵本の読み聞かせなど毎月様々なイベントを行っていますが、通常開館日には様々な利用の仕方があります。
*読書…子ども向けの絵本や紙芝居からパソコン指導書や小説なども取り揃えております。
利用者カードをお持ちの方は貸出も可能!!!
*ミーティング…椅子やテーブルも数もありますので、ミーティングなどにも最適。
多人数の場合は電話にて利用状況をご確認ください
*自習…家ではなかなかはかどらない…。
児童書や中学校の参考書などもありますので、お友達と一緒に仲良く勉強しませんか?
*お仕事…Free Wi-fi もご利用いただけますので、多少の空き時間に仕事を進めたいビジネスマンの方にもおすすめ。
出張の方も大歓迎です!
*パソコンを習う…常駐のメディア表現指導員が無料でパソコンをお教えします!
※設置備品(館内のみ貸出可能)…デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレット、ホワイトボード、
パーテーション、プロジェクター、スクリーン
*まちなかメディアラボ管理規定・利用申請書はこちら
(利用申請書は貸切で利用する際に必要となります。)
ご案内
まちなかメディアラボ
〒097-0022 稚内市中央3丁目9−12
電話 0162-22-6565 / FAX 0162-73-0973
E-mail machilabo@wakhok.ac.jp
Facebookページ https://www.facebook.com/machinaka.medialab
開館日…平日 12:00~19:00 / 土曜 10:00~17:00
休館日…毎週火曜・日曜/祝日
※特別休館などの場合もあり。
毎月の開館日やイベント情報はTOPページの「まちラボカレンダー」をご覧ください。